- 育児
- 353 view
子育てにかかったおむつのリアルな費用(随時更新)
新生児期パンパースはじめての肌へのいちばん 84枚=1,601円1枚あたり19.05円適当にかごに入れたのでめちゃくちゃ高いパ…
新生児期パンパースはじめての肌へのいちばん 84枚=1,601円1枚あたり19.05円適当にかごに入れたのでめちゃくちゃ高いパ…
不妊治療を初めてから妊娠不成立を経験したのは今回が初めてでした。治療が早々に終わったので、かかった費用も相対的にお安くなっております。妊娠判定まで4回…
近づく分娩日、、、開かない子宮口、、12/13の時点で子供が降りてくる感じも、子宮口が開く様子もなく、12/16、18、19、21と通院が多かったです。…
出産予定日が決まりました新中野レディースクリニックでは無痛分娩で出産する予定なので計画分娩です。 産院によっては、自然に陣痛が来るのを待つ方針のと…
初めての産休気がつくとベビーは31週に突入し、大きさは推定1988gもうあと2ヶ月で生まれてくるのか、、BPD 84.5mmAC 275.2mmF…
羊水検査の結果を聞きにクリニックへ本日の検診費用は3,000円でした。 結果は、、、私行く前から知ってるんだ。 だって前回の妊娠時は検査し…
顕微授精から妊娠成功に至るまでのかかった費用総額は752,270円採卵までの注射、採卵、培養、移植費用は1サイクル目とほぼ変わらず(卵胞の育ちが悪く注射が…
16w4d 前回の染色体異常から4年 前回は針を抜いた直後に恐怖からくる吐き気を催したけど、今回は2回目だから大丈夫 でも、前回より痛い。…
6/21の検診費用は2,320円妊婦健診は24w未満は4週間に1度でいいから、通院がめちゃくちゃ楽~しかも、妊婦健康診査受診票(黄色)を使うから支払いが2…