染色体異常により死産後、体外受精を経験し出産

  1. 六本木レディースクリニック
  2. 137 view

第1回体外受精(IVF)諸経費、不妊治療助成金も含んだ費用まとめ

諸経費も含めた体外受精にかかった費用660,421円

国からの助成金は初回30万円、私が住んでいる世田谷区は体外受精だと10万円もらえます(ありがたい)

助成金の申請期間は、治療開始から妊娠判定日までなので、今回の治療で言うと9/13-11/12までが該当する治療期間となります。

クリニックで書類の申請をしてから、書類を受け取るまで約1ヶ月かかる。

11/12にすぐ書類の申請をして、12/24に書類が出来上がったので受け取り、東京都に申請書を送って承認通知が来たのが2/8

そこから1週間位で30万円振り込みがあった

世田谷区への申請は、承認通知を提出してから約1ヶ月後の2/28に助成決定通知書が届き1週間で10万円の振り込みがありました

妊娠判定から3ヶ月はかかるという感じですね。

助成金を引いたらかかった費用は260,421円思ったほど高くないのは、流産したので治療が途中で終わったのと助成金のおかげかな。

なかったら66万だもんね(涙

採卵までの注射、通院費用95,704
採卵113,832
培養197,820
移植146,232
移植後のホルモン治療代106,833
国の助成金-300,000
世田谷区の助成-100,000
 260,421円

六本木レディースクリニックの最近記事

  1. 14周期 妊娠判定日 KLC①

  2. 14周期目 再移植周期

  3. 14周期目 移植周期はキャンセル

  4. 14周期目 培養結果

  5. 14周期目 採卵周期

関連記事

カテゴリー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930