染色体異常により死産後、体外受精を経験し出産

  1. 六本木レディースクリニック
  2. 40 view

このまま治療を続けるべきか

一人目は2回目の体外受精でうまくいったものの、39歳で凍結した初期胚もダメで採卵結果も全然結果が出ず、、、41歳厳しいです

そんな時twitterで見かけたのが、加藤レディースクリニックで採卵時に未成熟だったけど、培養で成熟してくれたというもの!!!!!

今通ってるクリニックでは未成熟卵の時点で培養せず終わりになってしまう

41歳の卵少ない私にとって、これはかなり違うのではないか?
と思い、転院することにしました。

転院を決めたもう一つの理由は、注射を打ちまくってもそんなに数が取れないんだったら、クロミッドのみの自然周期で行う治療のほうが費用面での負担も少ないことと、KLCは麻酔なしと聞いてたので怖くて避けていたのですが、麻酔なし採卵でも痛くないんだったら最後の砦と呼ばれるクリニックに転院したほうが何かしらの希望が持てるのではないかと思いました。(理由一つじゃないやん)

気持ちを新たに転院します

六本木レディースクリニックの最近記事

  1. 14周期 妊娠判定日 KLC①

  2. 14周期目 再移植周期

  3. 14周期目 移植周期はキャンセル

  4. 14周期目 培養結果

  5. 14周期目 採卵周期

関連記事

カテゴリー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930