今回は4つ卵あったから少し期待していたんだけど、成熟卵一つとかで、胚盤胞手前まで成長したものの、その後成長が止まってしまい凍結できず

また採卵からです。41歳全然移植に進めないやん
培養にかかった費用は110,000円でした。68,350円は次週期の費用
5/20 費用明細 | ||
再診 | 2,200 | |
超音波検査 | 2,200 | |
E2 | 2,200 | |
FSH | 2,200 | |
LH | 2,200 | |
顕微授精基本手技料 | 1 | 11,000 |
顕微授精卵 | 2 | 22,000 |
TLI基本使用料 | 1 | 22,000 |
培養手技料 | 1 | 55,000 |
針セット | 6 | 1,800 |
ブセレリン1本 | 1 | 13,200 |
フォリルモン225単位 | 7 | 42,350 |
合計 | 178,350 |