染色体異常により死産後、体外受精を経験し出産

  1. 六本木レディースクリニック
  2. 51 view

5回目の不妊治療-移植周期

培養にかかった費用226,380円

11/12 費用明細  
再診  2,200 
超音波検査  2,200 
プラノバール(220/錠)14 3,080 
E2 2,200 
FSH 2,200 
LH 2,200 
媒精(ふりかけ)手技料1 22,000 
顕微授精基本手技料1 11,000 
顕微授精卵2 22,000 
培養1 110,000 
胚凍結1本分1 11,000 
凍結保存料1年間1 22,000 
胚凍結基本手技料1 11,000 
助成金文書作成料1 3,300 
合計  226,380 
E294.4pg/mL
FSH11.6mIU/ml
LH5.7mIU/ml

採卵してから18日後に生理が来たので来院

結局、7個採卵して喜び勇んだのも束の間、受精した卵は1個だけでしたorz
1個だけって今までで一番よくないわけ

でも、量より質よ
ということでこちらもグレード1の初期胚7f5なので7分割フラグメンテーション5%分割球の大きさも割と均一だし卵自体は悪くない

ただね、、、初期胚っていうのが気になるわ

培養のお会計は226,380円です。
全部顕微にしてたら+5万だったわ~しなくてよかったー

六本木レディースクリニックの最近記事

  1. 14周期 妊娠判定日 KLC①

  2. 14周期目 再移植周期

  3. 14周期目 移植周期はキャンセル

  4. 14周期目 培養結果

  5. 14周期目 採卵周期

関連記事

カテゴリー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930