染色体異常により死産後、体外受精を経験し出産

  1. 六本木レディースクリニック
  2. 289 view

3回目の移植

移植前に卵の写真を見せてもらう。

あれ・・?なんかめっちゃキレイじゃない?
分裂した細胞の大きさが均一

培養士の人にたまごきれいじゃないですか?って聞いたら
8f0のグレード1って言われた。
8f0の8は細胞が8個に分裂しているって言うことで、3日目の初期胚は6-8分裂しているのがいいらしい
f0はフラグメント(細胞の断片)の割合が少なければ少ないほどいい
んで今回のはフラグメントなしなので0
グレードは1が一番いいらしい

これは・・・・期待できる。
正直凍結胚2個ともダメで、採卵するところまでは視野に入れてスケジュール立ててたから、計画早すぎたかな・・・・?
こんなにきれいなら、そんなに急がなくても良かったかななんてちょっと思いながら、移植される。

移植はあっという間に終わる。

本日のお会計は、久しぶりの6桁
138,600円です(つらみ)

7/23 費用明細  
E2 2,200
P4 2,200
再診料 2,200
融解手技料(1本分) 22,000
胚移植 抗生剤処方 110,000
合計 138,600

六本木レディースクリニックの最近記事

  1. 14周期 妊娠判定日 KLC①

  2. 14周期目 再移植周期

  3. 14周期目 移植周期はキャンセル

  4. 14周期目 培養結果

  5. 14周期目 採卵周期

関連記事

カテゴリー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930