- 新中野女性クリニック
- 563 view
38w0d 出産までもう少し
出産予定日が決まりました新中野レディースクリニックでは無痛分娩で出産する予定なので計画分娩です。 産院によっては、自然に陣痛が来るのを待つ方針のと…
出産予定日が決まりました新中野レディースクリニックでは無痛分娩で出産する予定なので計画分娩です。 産院によっては、自然に陣痛が来るのを待つ方針のと…
初めての産休気がつくとベビーは31週に突入し、大きさは推定1988gもうあと2ヶ月で生まれてくるのか、、BPD 84.5mmAC 275.2mmF…
羊水検査の結果を聞きにクリニックへ本日の検診費用は3,000円でした。 結果は、、、私行く前から知ってるんだ。 だって前回の妊娠時は検査し…
顕微授精から妊娠成功に至るまでのかかった費用総額は752,270円採卵までの注射、採卵、培養、移植費用は1サイクル目とほぼ変わらず(卵胞の育ちが悪く注射が…
16w4d 前回の染色体異常から4年 前回は針を抜いた直後に恐怖からくる吐き気を催したけど、今回は2回目だから大丈夫 でも、前回より痛い。…
6/21の検診費用は2,320円妊婦健診は24w未満は4週間に1度でいいから、通院がめちゃくちゃ楽~しかも、妊婦健康診査受診票(黄色)を使うから支払いが2…
出産の検診費用まとめ今日から新中野レディースクリニックに転院してきたので、出産費用についてまとめてみます。5/7に分娩予約金として5万円支払いまし…
六本木レディースクリニックでの治療を終え、新中野レディースクリニックへ転院赤ちゃんは22mmになっていた。エコーではすでに頭、手、足が見える心拍数も179…
4/26-5/11はホルモン補充周期で3回通院して費用合計60,246円この日はなんと心拍が確認できました。ちっちゃい心臓がピコピコって1分で142回も動…
妊娠判定の結果を聞きに行くと結果は陽性だったなんとなく陽性な気がしたんだ。だって4AAの受精卵だし去年あれだけタイミング法や人工授精をやって全然ダメだっ…
新生児期パンパースはじめての肌へのいちばん 84枚=1,601円1枚あたり19.05円適当にかごに入れたのでめちゃくちゃ高いパ…
日常的に大量に使用するおむつは1円でも安く買いたいですよね。どこが安いかネットで毎日探しまくった結果、一つの結論に達しました。おむつを1円でも安く買い…
いよいよ出産緊張する。分娩時に脱糞しないようにここの産院は、出産当日に浣腸をする。出産時のうんちがめちゃくちゃ気になっていたので、浣腸をする病…
入院は18時までに病院に到着することこの日は雨が降っていた。出産で荷物も多くて(大きめのノートパソコンも持参して)、お腹も大きくて、雨も降って…
この日は子宮内膜の厚さを確認して移植できるかどうかの診断内膜は1cmで移植するには問題ないとのことで、移植の日取りを7/23に決定本日のお会計は38,…