染色体異常により死産後、体外受精を経験し出産

  1. 最近の記事
  1. 一人目
  2. 285 view

第2回体外受精の費用総額

顕微授精から妊娠成功に至るまでのかかった費用総額は752,270円採卵までの注射、採卵、培養、移植費用は1サイクル目とほぼ変わらず(卵胞の育ちが悪く注射が…

  1. 一人目
  2. 288 view

9w2d 不妊治療のクリニックを卒業

六本木レディースクリニックでの治療を終え、新中野レディースクリニックへ転院赤ちゃんは22mmになっていた。エコーではすでに頭、手、足が見える心拍数も179…

  1. 一人目
  2. 546 view

7w6d 心拍が確認できました

4/26-5/11はホルモン補充周期で3回通院して費用合計60,246円この日はなんと心拍が確認できました。ちっちゃい心臓がピコピコって1分で142回も動…

  1. 一人目
  2. 397 view

体外受精|4AA胚盤胞移植の妊娠判定

妊娠判定の結果を聞きに行くと結果は陽性だったなんとなく陽性な気がしたんだ。だって4AAの受精卵だし去年あれだけタイミング法や人工授精をやって全然ダメだっ…

  1. 一人目
  2. 321 view

体外受精|4AAの胚盤胞移植

顕微授精の4AA胚盤胞を移植|費用は146,232円3/21に生理が来たので、通院再開と同時にホルモン補充周期に移行3/21~4/10までに4回通院し、かか…

  1. 一人目
  2. 101 view

第2回体外受精治療 採卵成功

第2回体外受精ー採卵個数は2個で費用は113,832円今回は採卵までに卵が育ちにくく、注射が1-2回多かったけどなんとか採卵まで行けました。…

  1. 一人目
  2. 259 view

第2回体外受精治療開始

体外受精のHMG注射が地味に高い!トータル125,216円初回の体外受精は残念ながら、心拍確認できず流産となったので、今年は気持ち新たに頑張っていこうと思…

  1. 一人目
  2. 133 view

第1回体外受精終了

本当は12/7にエコーで様子見て流産してなかったら、掻爬手術とかする予定だったんかな?でも無事に(?)通院前に流れたから、第1回の体外受精はこれで終了…

カテゴリー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930