染色体異常により死産後、体外受精を経験し出産

  1. 六本木レディースクリニック
  2. 90 view

5回目の不妊治療(採卵周期 —その2

10月15日~22日までに4回通院 費用合計90,820円

10/15 費用明細 
E22,200
FSH2,200
LH2,200
クロミッド(220/錠)3660
フォリルモン300単位213,200
針セット2日分2600
再診2,200
超音波検査2,200
合計25,460
E2422.8pg/mL
FSH24.4mIU/ml
LH3.7mIU/ml
検査値問題なし
10/18 費用明細 
E22,200
FSH2,200
LH2,200
クロミッド(220/錠)2440
フォリルモン300単位16,600
針セット1300
再診2,200
超音波検査2,200
合計18,340
E21114.8pg/mL
FSH26.1mIU/ml
LH4.0mIU/ml
検査値問題なし
10/20 費用明細 
E22,200
FSH2,200
LH2,200
クロミッド(220/錠)2440
フォリルモン300単位16,600
針セット1300
再診2,200
超音波検査2,200
合計18,340
E21342.7pg/mL
FSH28.2mIU/ml
LH5.8mIU/ml
検査値問題なし
10/22 費用明細 
E22,200
FSH2,200
LH2,200
HMGフェリング375単位19,350
hCG10000単位14,400
針セット1300
ブセレリン2ml13300
ボルタレンSR(110/錠)3330
再診2,200
超音波検査2,200
合計28,680
E21864.4pg/mL
FSH29.2mIU/ml
LH7.8mIU/ml
検査値問題なし

ちなみに、前回グレード1の凍結初期胚2個移植したけど2回連続妊娠せずで、AMHの値を測定したところ0.93ng/mLだった。

41歳の平均が1.30だから平均値より少ない;;

40歳AMH値:1.47ng/ml(基準値範囲:0.08~6.13ng/ml)
41歳AMH値:1.30ng/ml(基準値範囲:0.06~5.52ng/ml)
42歳AMH値:1.00ng/ml(基準値範囲:0.05~5.81ng/ml)
43歳AMH値:0.72ng/ml(基準値範囲:0.03~4.49ng/ml)

まだそんなに回数こなしてはいないけど、年齢とともに徐々に妊娠しにくくなっているなぁっていう気がする。

六本木レディースクリニックの最近記事

  1. 14周期 妊娠判定日 KLC①

  2. 14周期目 再移植周期

  3. 14周期目 移植周期はキャンセル

  4. 14周期目 培養結果

  5. 14周期目 採卵周期

関連記事

カテゴリー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930