染色体異常により死産後、体外受精を経験し出産

  1. 六本木レディースクリニック
  2. 225 view

4回目の不妊治療は延期

8/8から4回目の不妊治療再開。
そうか、、妊娠陽性反応が出ないとすぐ生理が来て、すぐ治療周期に入るのか!
それはそれで、治療費かさむなぁ、、(涙)

8/8 費用明細  
バファリン81(30/錠)6180
エストラーナ(220/枚)286,160
E2 2,200
FSH 2,200
LH 2,200
再診料 2,200
超音波検査 2,200
合計 17,340

8/8の診察にかかった費用は17,340円でした。
ただ、前回基準値より少し高めだったFSHが基準内になっていてよかった

E225.0pg/mL
FSH16.0mIU/mL
LH2.1mIU/mL

第3回が妊娠しなかったということで、次回診察時に子宮鏡検査をすることになった。
エコーではわからないことも子宮鏡で確認できるらしい。

8/14に子宮鏡検査をした。
子宮の奥がすこし重い感じだけど痛みはない。
検査の結果子宮の入り口にポリープみたいなのが少しあるから、抗生剤を2週間飲んで治療してまた子宮鏡検査を行うことになった。
連続で移植は費用かかるなぁと思っていたところだったので、まぁちょどよかった?

8/14 費用明細  
ビブラマイシン(30/錠)28840
プラノバール(220/錠)143,080
再診料 2,200
子宮鏡検査 8,800
合計 14,920

8/14のお会計は14,920円
子宮鏡検査いくらかかるのかめちゃくちゃドキドキしたけど、高くなくてよかった。
今日から2週間ピルと抗生剤を飲みます。
次回来院は生理来てから3日以内に行きます。

六本木レディースクリニックの最近記事

  1. 14周期 妊娠判定日 KLC①

  2. 14周期目 再移植周期

  3. 14周期目 移植周期はキャンセル

  4. 14周期目 培養結果

  5. 14周期目 採卵周期

関連記事

カテゴリー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930